三島のリフォームの元気なスタッフが
楽しい情報や日常の出来事を
定期的に更新していきます。
外にいたり、エアコンをつけていないと何もしていなくても汗が流れてくる季節になってしまいましたね。。
もう少し太陽とは程よい関係を築きたいです。
こんにちは!茨木店の岸本です。
最近、お風呂関連のブログが多いのですが、、、すみません、今回もお話させてください。。
先日、梅田に新しくできた温浴施設「うめきた温泉 蓮」に行ってきました!
こちらは入浴施設やサウナはもちろんのこと、岩盤浴やプール、さらにはフィットネスジムまで備わっているなんともオールラウンダーな複合施設です。
(ジムにお風呂があるというよりは、温泉にジムがあるような施設です。おそらく。)
入室してまずはお風呂から入りました!体をきれいに洗い流して、いざ湯船へ。
(タオルや館内着も脱衣所に備わっていて清潔感がありました。。)
浴室内は当たり前ですがすごくきれいで、一番奥の壁にはなんとプロジェクションマッピングで富士山が映し出されていました。
伝統と近未来が融合したような、なんとも言えない素敵な空間でした(*^^*)
(画像元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000098081.html)
お風呂の種類も豊富で飽きなかったです。
特に魅力的に感じたのはミラバス。マイクロバブルが生成されるお風呂が、大浴場で体験できました!
ちなみに、Rinnaiからマイクロバブルを生成する給湯器が出ているのはご存知でしょうか?
弊社でも取り扱っており、一般的な住宅にも設置することが可能です!
(ドレン排水の処理が必要となります。)
ご自宅でマイクロバブルバスを味わいたい方は、ぜひ一度ご相談ください!
お風呂でリラックスした後は、フィットネスエリアにあるジムへ。
ランニングマシンやトレーニングマシンで体を動かし、しっかり汗を流しました!
体力と筋力を使い果たして、再度お風呂へ直行。そしてしっかりサウナも楽しみました!
水風呂の温度が多世代向けに高めに設定されていて、プールみたいでいつも以上に浸かってしまいました(-_-)
汗を洗い流してきれいになったところで、休憩エリアへ移動です。
ウェルカムドリンクがプランに含まれていたので、健康スムージーをいただきました。
お風呂のあとの冷たいドリンクは、いつ味わっても最高ですね!
「うめきた温泉 蓮」には、老若男女、国内国外問わず本当にたくさんの方が来ていました。
全部を体験出来たわけではないので、また行こうと思います(^^)
大阪の中心にできた新しい温浴施設、皆さんもぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか!
それでは、今回はこの辺で失礼します!
岸本 壮翔
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■リフォームをお考えの方は『三島のリフォーム』へ!■
●高槻店
JR京都線 高槻駅より徒歩約7分です!→アクセスマップ
●茨木店●
JR京都線 茨木駅 西口より徒歩約7分です!→アクセスマップ
●高槻店・茨木店共通フリーダイヤル●
(0120) 351-340
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/