スタッフブログ

三島のリフォームの元気なスタッフが
楽しい情報や日常の出来事を
定期的に更新していきます。

2025/4/7

快適なバスタイム

気温が暖かくなってくると湯船に浸かるのをサボりがちになってしまいますが、浸かると時間を忘れるくらいゆっくり時間を過ごしてしまいます。。


こんにちは!茨木店の岸本です。


先日、TOTO滋賀工場にある「お風呂ランド」へ行き入浴体験をしてきました!TOTOの最新技術を詰め込んだバスルームを実際に体験できる貴重な機会です。
(ブログ用の写真を撮影できておらず公式のものばかりですがお許しください…🙇)


工場ではまず、会社概要と最新の商品についての説明を受けました。特に印象的だったのは、スマートタッチ水栓とスマートタッチリモコンです。

上記「スマートタッチ水栓」

上記「スマートタッチリモコン」
※参照:https://jp.toto.com/company/press/2024_06_19_01/


タッチ操作で水の出し止めや温度調節、照明や音楽の操作までできるというのが、近未来的で驚きました。。


そしていよいよ入浴体験です!
6種類ものバスルームが用意されており、それぞれ異なるコンセプトや機能を体感できます。
様々な入浴スタイルが楽しめるバスルームや、ミストサウナ付きのバスルームなど、最新の技術を駆使したバスルームを体験できました。

中でも私が気に入ったのは、人間工学に基づいて設計された「カームベンチ」です!


上記「カームベンチ」
※参照:https://jp.toto.com/company/press/2024_06_19_01/

L字型の背もたれと広い座面が体を優しく支え、まるでリビングでくつろいでいるかのような快適さでした。
ミストサウナとの相性が抜群でした(^^)/


新色のエレノアマローネも、落ち着いた色合いがとても魅力的でした!

上記「新色 エレノアマローネ」
※参照:https://jp.toto.com/company/press/2024_06_19_01/


入浴体験後は、参加者同士でランチを楽しみながら交流を深めました!
TOTOの担当者の方に直接質問することもでき、商品の魅力をより深く理解することができました(^^)


今回の体験でバスルームは単に体を洗う場所ではなく、心身ともにリラックスできる空間であることを実感しました。。
最新の技術と快適性を追求したTOTOのバスルームは、日々の疲れを癒し、上質なバスタイムを提供してくれると思います!



もちろん各メーカーごとにもそれぞれの良さがありますので、ご要望に応じてご提案が出来ればと思います!
ちょっとしたご相談からでもお気軽にご連絡ください👍️👍️


それでは、今回はこの辺で失礼します!

岸本 壮翔
岸本 壮翔

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■リフォームをお考えの方は『三島のリフォーム』へ!■
●高槻店
JR京都線 高槻駅より徒歩約7分です!→アクセスマップ

 

●茨木店●
JR京都線 茨木駅 西口より徒歩約7分です!→アクセスマップ


●高槻店・茨木店共通フリーダイヤル●
(0120) 351-340 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/