●柔らかな光の入るあたたかな空間
メニュー | 中古住宅を買ってリフォーム |
施工費 | 580万円 |
施工内容 | 全面リフォーム |
施工場所 | 玄関 / 廊下 / LDK / 洋室 / 和室 / 浴室 / トイレ / 洗面室 |
工期 | 約40日間 |
エリア | 茨木市 |
間取りの変化
画像をクリックで拡大表示ができます。
施工前
施工後
玄関
フローリング、建具の色味を合わせてすっきりとした玄関に生まれ変わりました。ダウンライトのおかげで天井が高く見えます。
Before
After
-
-
廊下⇔リビングドアを開けたところ
リビング
アクセントに優しい色合いのクロスを選んだので、変に主張せずナチュラルで柔らかな空間となっています。
Before
After
カウンター下の部分にも左側の壁と同じクロスを貼っています。ダイニング側に、収納棚を設置しました。こういった収納が各所にあると何かと便利ですよね。
キッチン
窓からの明るい光が入る、対面式キッチンへ生まれ変わりました。モカウッドという木目調の優しい色合いがリビング空間と調和しています。吊戸棚は付けずに解放感を重視。レンジフードは梁型に切り欠きできるタイプを選び、すっきりと納めました。床までたっぷりの収納がかなう引き出しが付いています。冷蔵庫と食器棚は流し台に立った時、背面に設置予定です。家族とコミュニケーションを取りながら楽しくお料理が作れそうですね。
Before
After
和室
キッチンの隣にある和室です。押入れは開閉しやすいクローゼット折れ戸を採用しました。
洋室
マンション用防音床材で、階下への音を軽減する効果があるフローリングです。
Before
After
【フローリング材】使用材料:DAIKEN大建工業 ハピアオトユカ45Ⅱ
洗面・浴室
洗面室はリフォーム前より広く取り、洗濯機置き場の横側に可動造作棚を設けました。浴室はアクセントパネル【ファルティウッド】で高級感が出ました。電球色ライトの空間でゆったり癒されそうです。
トイレ
左右両面をアクセントクロスに。清潔感のあるさわやかなモザイクタイル調クロスを選びました。
Before
After