一戸建てと異なり、マンションには専有部分と共用部分があり、リフォームできるのは所有している範囲の専有部分のみとなります。
専有部分は、居住部分の玄関ドアの内側からサッシの内側までとなり、構造部や共用廊下、エレベーター、階段などはリフォームをすることができません。
また、マンションにはそれぞれ管理規約というルールがあるため、その範囲内でのリフォームに制限されます。万が一規約外のリフォームをすると、工事の中断や現状復帰を求められるため、当社アドバイザーが規約を十分に確認し、お客様のご希望に沿ったリフォームをご提案いたします。
内装・間取りの変更
壁紙や天井の張り替え、間取りの変更、水回り設備、電気設備工事でのリフォームも可能です。
ただし、建物の構造体に対して工事することはできませんので、建物全体の設計図を元にリフォームプランを作成します。
断熱リフォーム
窓の断熱性を向上させるために内窓を設置したり、壁、天井に断熱材を付けるなど、専有部分に断熱リフォーム工事をすることで省エネにもつながります。
床のリフォーム
管理規約によって、床の素材に対して遮音性基準を設定されている場合があります。
フローリングの床にリフォームする場合は、施工方法も合わせて管理組合に確認しプランを立てる必要があります。
水回り設備の移動
配管の移動が可能な範囲の移動については工事で場所を変更することが可能です。
階下住居の天井に配管がある場合は移動が難しいため確認が必要です。
バルコニー
バルコニーのリフォームは通常行うことができません。
ただし、置くだけのガーデニング用品や床タイルなど、取り外しが可能なものでバルコニーを演出する方法はございます。
室内パイプスペースの移動
マンション全体に排水管が通るパイプスペースは共用部分となりますので移動はできません。
内装リフォームの際にパイプスペースがある場合は、マンションの管理組合に確認が必要です。
玄関ドア交換
玄関ドアの内側は専有部分ですが、廊下に面している外側は共用部分となります。
内側に対して塗装やシートを貼るなどは自由に行えますが、基本的に交換はできません。
交換ご希望の場合は、事前に管理組合へ相談が必要です。
サッシの交換
サッシも玄関ドア同様、内側は専有部分で、外側は共用部分となります。
ただし、断熱の為のガラス交換などはリフォーム可能な場合もございますので、管理組合に相談が必要です。
管理規約による制限の多いマンションのリフォームですが、自由にリフォームできる部分に手を加えて、ご家族だけの住まいに変化させることが可能です。立地は気に入っているけど、内装や機能に満足していないという方は、リフォームすることで、より理想の住まいに近づくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンションの構造は材料と組み立て方で分類されます。
構造の違いでリフォームの方法や、可能なリフォームが変わってきますので、現在お住いのマンションの構造について確認する必要があります。
ラーメン構造
柱や梁が丈夫で間取り変更をしやすいのが特徴で、高層マンションなどでよく利用されている組み立てです。
壁式構造
壁自体で建物を支えており、広い間取りができる反面、耐力壁は取り外しできないため間取り変更に制限があります。
建物の構造を踏まえて希望のリフォームができるとしても、管理規約によってはリフォームの内容や、リフォームの期間、工事する時間帯などを制限されることもあります。
お住いのマンションの管理組合に管理規約を確認した上で、リフォームプランを計画しましょう。
築年数に応じて必要となるリフォームが変わってきます。
20年を超えると水周りをベースにリフォームを希望される箇所が増えていき、必要資金も変わってきます。
特に中古マンションにお住いのお客様は、現在のマンションの築年数やリフォーム履歴を検討し今後必要となる工事箇所を検討していきましょう。
築年数 | オススメのリフォーム | 必要な費用の目安 |
---|---|---|
20年 | 水回り設備の交換 | 約200万円 |
30年 | 水回り設備の交換 床・壁・天井の張替え 間取り変更 |
約400万円 |
40年 | スケルトンリフォーム
|
約600万円~1,000万円 |
※上記の費用は目安となります。ご要望によって費用は変動します。
地域に根付いて70年の実績を誇る三島コーポレーションでは、地元の多くの方に愛され、多数の不動産売買実績、リフォーム・リノベーションの実績を積み上げて参りました。
また、多くの地元のお客様の信頼を獲得できたことで、一般の不動産業者が取り扱うことができない当社専属販売の中古物件を多数保有しております。また、有料物件を当社で買い取り、販売している物件も多数ございます。
取り扱う物件数、リフォーム・リノベーションの実績など、自信を持ってご提案できる当社に是非お客様の理想の住まいづくりついてご相談ください。
2021.1.19施工事例
長く使える良質で快適な水廻り
2020.11.6施工事例
広々リビング&水廻り一新
2020.10.30施工事例
トイレ空間を自動化
2020.10.2施工事例
リビングとの一体感~マンションリフォーム~
2020.7.6施工事例
住み心地の良い空間へ~マンションリフォーム~
2020.6.14施工事例
Panasonicで水廻りリフォーム
2020.3.31施工事例
収納豊富な明るいリビングで快適な暮らしをスタート。
2020.3.28施工事例
配管と水廻り一新であんしんリフォーム
当社ではお客様のご希望を踏まえた上で、最適なプランを提案させていただいております。より正確で満足度の高いプランとお見積もりから施工後のアフターフォローをさせていただくため、下の流れでリフォーム工事をさせていただいております。
マンションのリフォームについて相談する
住まいについて、リフォームについてのこだわりやご予算、お悩みや心配事など、なんでもお電話やWebフォームからご相談ください。当社のリフォームアドバイザーがお客様のご要望をお伺いした上で、最適なご提案をさせていただきます。
しつこい営業などは行っておりませんので安心してご連絡ください。