●風通しの良い家

メニューお住まいのマンションをリフォーム
施工費600万円
施工内容マンション全面リフォーム
工期約50日
エリア茨木市
使用材料【フローリング】使用材料:DAIKEN ハピアオトユカ40 銘木柄 アッシュ色 / 【浴室】使用材料:TOTO マンションリモデルバスルーム WTシリーズ 1116サイズ / 【キッチン】使用材料:クリナップ ラクエラ W2400 扉色:ミストアッシュアクリストーンワークトップ (シュガーホワイト) ステンレス引出し底板 / 【建具】使用材料:Panasonic ベリティス ソフトウォールナット柄 / 【トイレ】使用材料:LIXIL アメージュZ (フチレス) 便器 + シャワートイレ KAシリーズ
担当者からのひとこと

和室から洋室へ変更、間仕切りの撤去、キッチンの位置変更、床のバリアフリー化など、大きな工事でしたが、浴室・洗面・トイレの位置は変えずに、予算を抑える工夫をしました。

間取りの変化
画像をクリックで拡大表示ができます。
施工前
施工後

洋室・リビング・ダイニング

4DKから、1LDKへ間取りを変更。洋室とリビングも、2枚引戸を開ければひとつの空間に。

リビング・ダイニング・キッチンは3枚引戸で仕切られ、フレキシブルに形を変えられます。

廊下に室内窓を設置。玄関扉とリビングの掃き出し窓を開けると、まっすぐ風が吹き抜けます。機能面だけではなく、デザイン的にもお部屋のアクセントになり オシャレですね。

内装

クロスとフローリングは『薄い色』建具には『濃い色』を使うことにより、メリハリのある引き締まった印象に。たんすに入っていた沢山のものも、大きなクローゼットを作り、すっきり納まるようになりました!

Before
After

【フローリング】使用材料:DAIKEN / ハピアオトユカ40 銘木柄 アッシュ色 / 【建具】使用材料:Panasonic ベリティス ソフトウォールナット柄

キッチン

キッチンの位置を変更をして、お客様のご希望通り サイズアップすることができました!新しくレンジフードをつけるために、窓の一部を塞ぐことになりましたが、できるだけ光を遮断しないように作り、窓からの光が充分差し込む 明るいキッチンになりました。

Before

リフォーム前は、換気扇は窓に設置されていました。

After

【キッチン】使用材料:クリナップ ラクエラ W2400 / 扉色:ミストアッシュアクリストーンワークトップ (シュガーホワイト) ステンレス引出し底板

浴室

壁パネルは、全面をハイグレードの鏡面パネル(ビスクトラバーチン柄)にして、シンプルながら高級感をプラス。掃除がしやすくなりました。

  • 【浴室】使用材料:TOTO マンションリモデルバスルーム WTシリーズ 1116サイズ

洗面室

洗面化粧台は、ボウルの奥行きが広がり、使いたい位置にくるりと回せる「くるくる水栓」でバケツの水汲みもしやすくなりました。2面鏡の後ろは全て収納になっているので、以前はボウルの上に置いたままになっていた小物もスッキリ片付きますね。

Before
After

【洗面化粧台】使用材料:LIXIL ピアラ W600 / 扉:ブラウン

トイレ

キズがつきにくい アクアセラミック製。フチが無く、お掃除はサッとひと拭き。内装は、背面にアクセントを入れて、シャープな印象に変わりました。

Before
After

【トイレ】使用材料:LIXIL アメージュZ (フチレス) / 便器 + シャワートイレ KAシリーズ

バリアフリー

以前は玄関廊下の床が一段上がっていましたが、全体に床をあげたので、天井高は低くなっていますが、照明をダウンライトにして 解放感のある空間になりました。

Before
After