広々とした開放的なリビング。床は落ち着いた色の遮音フローリングをご提案。スッキリした空間になりました。
メニュー | 中古住宅を買ってリフォーム |
---|---|
施工費 | 280万円 |
施工内容 | 玄関、廊下、LDK、洋室のリフォーム |
施工場所 | 玄関、廊下、LDK、洋室 |
工期 | 3週間 |
エリア | 茨木市 |
使用材料 | キッチン:トクラスBb 建具:LIXILラシッサS.D フローリング:ダイケン ハピアオトユカ45Ⅱ |
構成 | ご夫婦 |
担当者からのひとこと | 中古マンションを購入されたので、出来る限りご要望に応じたキッチンや内装に近づくよう相談を重ねたプランが実現できました。 |
室内は2部屋を繋げて奥の洋室まで明るい空間となっています。
![]() |
![]() |
リビング | 洋室(リビング横) |
必要な時は3枚戸によって部屋を仕切ることが可能です。
![]() |
![]() |
窓があるのは南側のリビングと洋室、北側の洋室。
そこで、高い位置に内窓を作り、光を取り込むことに。明るさだけでなく風を通すことが出来るなど、住み心地も格段にアップしました。
![]() |
![]() |
洋室1(ベランダ側) | 洋室2(洋室1の隣) |
キッチンの決め手は黒いカウンター。シンプルかつ基本品質を備えたものにしたいという要望から、ダークカラーでトレンド感を演出しました。
![]() |
![]() |
キッチン:トクラスBb スタイリッシュプラン 扉はリファインドモカ、シンクはグレーの人造大理石です。 |
アイアン風の取っ手がスタイリッシュですね。 |